fc2ブログ

Glänta

まちの小さな集会所
6

家作り㉜ ~引き渡し~

IMG_4034.jpg



2014年3月8日

引き渡しの日がやってきました。
昨年の9月より着工してから約半年。途中、台風やら大雪やらにみまわれ、不安になることもありましたが
無事にこの日を迎えられたことに感謝します!


この日は、小井田設計室の皆さんと関島さん(設計士さん)、施工会社の村岡さんが揃い、
出来上がりまじかの我が家を眺めていました。
現場が現在の住まいのすぐ近くということもあり、工事中も何度も現場に足を運び、出来上がっていくまでの過程をみていましたが、やはり自分たちの家は何度みても飽きることはありません!

施主である私たち家族以外は、これまでも何軒という住居を創り上げてきた方たちですが
驕ることなく、私たちと同じ目線でいろいろな物事を考え、アイデアを出し、一緒に「いい家を作ろう」としてくれました。


私たちは、よい施主であったのだろうか…?わかりませんが、
家の鍵をもらったその時から、今度は私たち家族がこの家に住みながら、本当の意味での「味のある家」にしていきたいと思いました。その責任を負っているのは、住まい手の私たち家族。

住む前から、「我が家」が愛おしくてたまりません。
愛着のある家に住むことができて、幸せです。


小井田設計室のみなさん、関島さん、施工会社の村岡さん、谷口さん、そしてたくさんの手を動かしていただいた大工さんや電気屋さん、建具屋さん、左官やさん、塗装屋さん、板金屋さん、などなど、とにかくたくさんの方々に感謝いたします。ありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだ、外構や植栽工事があります。
そして、住みはじめてから、あともう少し、家の内部について紹介していきたいと思います。

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

6 Comments

yamaaya says...""
おめでとう!!
これからこのまっさらな家がどう成長、色づいていくのか、とても楽しみです。
愛情こめてつくった家に住める幸せのおすそ分けをもらいに行くよー!
2014.03.10 16:38 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.03.27 14:17 | | # [edit]
くらげ says..."Re"
おっと~!
やまあや、遅くなってごめんね~
早くみんなが来るのが待ちどおしいわ!
> おめでとう!!
> これからこのまっさらな家がどう成長、色づいていくのか、とても楽しみです。
>
> 愛情こめてつくった家に住める幸せのおすそ分けをもらいに行くよー!
2014.04.15 13:54 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.04.17 13:54 | | # [edit]
くらげ says..."Re"
河村さま
数日前に連絡先を記載した返信を書かせていただいたのですが
個人情報のこともあり、一度削除させていただきました。
ブログ左にメールフォームを設置させていただきましたので、
こちらよりメールアドレスを送っていただけましたら
私からご連絡先をお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いします。
清水
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓以下、お送りしたものです。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
ブログを更新はするのですが、コメントはほとんどチェックしておらず
今になってコメントをいただいていたことに気づきました。
さて、ブログ見ていただいていたとのこと、ありがとうございます。
中村好文さんも小井田さんも、とても味のあるすてきな家を作っていますよね。
おそらく、このお二人が好きであればきっと関島さんとも合うと思います!
ステキな家ができあがるといいですね!
またなにかわからないことがあったら、お知らせください。
清水
> お世話になります。
> 急なコメントで失礼します。
> ブログ、楽しみに拝見させて頂いています。
>
> 私どもも、建て替えの計画がありまして、
> 本やネットで調べている内に、中村好文さん、小井田さんなど、年を重ねても住んでいるイメージの湧く、時間が経つほど楽しめるような住宅を手がけてくださる建築家さんに
> 辿り着きました。
> 先日、小井田さんの自邸にお邪魔させて頂いたのですが、実に気持ちのよい空間で、目指すところはここだと思いました。
> ただ、こちらのブログで拝見するに、とても素敵なおうちが出来上がっていくのを見て、関島さんが、やはり気になりだしまして、いろいろ検索してみたのですが、辿り着けずでした。
> Googleマップで見ると、住所のところはクリーニングやさんでして、HOUSE.Tさんに直接聞いてみようと、コメント欄から失礼した次第であります。
>
> もしよかったら、連絡先を教えて頂けませんでしょうか?
> お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。
2014.04.18 21:20 | URL | #- [edit]
くらげ says..."Re"
藤野さま
はじめまして。
ご連絡ありがとうございます。
ブログを見ていただいているとのこと、うれしいです。
やはり共通して好きな方というのは似ているものですね。
ところで、関島さんには直接ご連絡していただいても結構です。
ただ、個人情報のこともあり、やはり連絡先はひとまず削除させていただきましたので
もしまだ連絡先を控えていらっしゃらなければ、ブログ左に設けましたメールフォームより
藤野さまの連絡先をお知らせいただけますでしょうか。
おって、こちらよりご連絡いたします。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
またなにかありましたら、ご連絡ください。
清水
> はじめまして!
> 藤野と申します。
> 現在、新規の住宅建築を計画中です。
> web site楽しく拝見させて頂いております。
> わたしも中村好文さんの住宅や家具、文章そして住まいや暮らしに対する考えが好きです。それ故、中村好文さんをキーワードに清水さんのweb siteに辿り着きました。
> そして、小井田さんや関島さんの存在を知りました。
> 清水さんのsiteを通して感じた事は、小井田設計室の方々はもちろん、依頼主の方も含めた小井田設計室に関わる皆様の包み込むような暖かさでした。
> お会いする事も実際の建物を拝見した事も無い状況ですが、おそらく「これが私たちが求めていたものなのではないか」と強く感じました。
> 私はすぐにでも関島さんに連絡を取らせて頂きたく、川村さんのコメントへの返信にあったアドレスを利用させて頂こうかと思いました。しかし、清水さんに無断でメールを出すのは失礼かと思い、このコメントを書かせて頂いております。
> 関島さんへ私から連絡をさせて頂く事は差し支えないでしょうか?
> お手数ですが、よろしくお願いします。
2014.04.18 21:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://glanta.blog.fc2.com/tb.php/247-2989760a