fc2ブログ

Glänta

まちの小さな集会所
0

Glänta、いろいろ。

写真家でもある友人が、グレンタの写真を撮ってくれました。
写真からにじみ出てくるような、柔らかい雰囲気。彼女の人柄そのもの。

私もカメラが好きでいつも「うまく撮れるようになりたいな」と思っていましたが、
「写真を撮る」という行為に集中することが大切なのではなくて、カメラを向ける物事に対する自分の思いが、自然と写真に表れてくるものなのかなぁと感じています。

彼女の写真を見ていると、つくづくそう思います。

グレンタ、彼女を通してみたグレンタ、こんな風になっていきたいなという思いもある風景です。


IMG_6135-tile_20170125133601d6a.jpg








スポンサーサイト



0

カフェでのお飲み物 ③チャイ

今日は雨。
そんな時は、ほっこりあたたかい飲み物、とりわけスパイスたっぷりのチャイが飲みたくなります。カフェをはじめるまでは、チャイを作る時は市販のチャイマサラ・ミックス(ミックススパイス)を使っていました。それでも十分に美味しいのですが、もっとガツンとスパイスの香りが豊かに香るチャイが飲みたくなりました。

もともと、スパイス好き。
その魅力にどんどんはまっています(進行形)。
そこで、自分好みのチャイ用マサラ(マサラ=ミックススパイスの意味)をつくってみました。


IMG_3886.jpg
コロンとしたフォルムのすり鉢。イタリアのオリーブの木で造られたもの。
バジルペーストを作るときに使用していましたが、これでホールのスパイスをまず叩きます!



どうやら私は、カルダモンやクローブがきっりと効いているマサラが好きらしい。
その他に、シナモンやしょうが、ハーブなどを入れて、すり鉢で叩いていく。
香りが一気にぱ~っと広がります。


あとは煎って、ミキサーである程度細かくします。
はい、できあがり。



IMG_3884.jpg
この風景にうっとり。



その形や色、香り……、単体でも存在感があり、それが集合するとまた別の複雑なものへと変化していく。自家製する煎りたてのマサラ、抜群に香ばしい香りに魅了され、しばらくはマサラ熱が冷めなさそうです。
Glänta自家製のチャイマサラで淹れたチャイを飲みに、どうぞお越しください。






0

カフェでのお飲み物 ②ネパール紅茶

カフェでお出ししているお飲み物のご紹介。
2つ目は、「ネパール紅茶」です。


紅茶といえば、インドのダージリンやアッサムが有名ですが、そのすぐ隣に位置する国が「ネパール」。ダージリンなどに比べるとブランド力と知名度が低い分、上質な銘柄がリーズナブルに楽しめるのが魅力。

現在、Glantaでは、ネパール・ミストバレー農園の紅茶をお出ししています。清らかな空気と霧がたちこめる畑で育まれた香り豊かな紅茶です。口に入れたとたんにぱ~っと広がるフレッシュフローラルな香りに、すっきりとした飲み心地。ぜひともストレートで!食事中のお飲み物にもぴったりです。



IMG_2591.jpg




0

カフェでのお飲み物 ①コーヒー

Glantaでの予約制カフェでお出ししている飲み物についてご紹介。
まず一つ目は、「コーヒー」について。


Glantaから徒歩数分のところに、昨年オープンした「カフェブランコ」さんという自家焙煎珈琲豆屋さんがあります。ご夫婦2人で営まれており、そのお人柄はもちろん、扱っているお豆も店主こだわりの豆ばかりです。
→「カフェブランコ」さんについては、森ノオトでも記事を書かせていただきました。ぜひご覧ください。
  http://morinooto.jp/love/cafebranc/


これまでの私の珈琲に関する知識は独学でおりましたが、今はこちらのお店になんでも聞いています。お店では珈琲教室も開催されているので、珈琲の知識を身に着けたい方はぜひのぞいてみてください。

さて、Glantaでお出ししている珈琲は、こちらのカフェブランコさんから仕入れております。その時々で、ストレートのお豆であったり、ブレンドをしてもらったりしていますが、基本的にはコクのあるしっかりとしたタイプの珈琲となっています。豆は、お店でお出しする前に挽き、ハンドドリップで丁寧にいれてお出ししています。


珈琲豆は、鮮度が大切とよく言われていますが、こまめにちょくちょく買い足すことができる距離に珈琲豆屋さんがあり、本当に贅沢だなぁと思います。

Glantaで珈琲を飲んだ後は、ぜひカフェブランコさんにも足を運んでみてくださいね。



IMG_2599.jpg





0

とある日の予約カフェメニュー


IMG_2562.jpg


IMG_2570.jpg


パクチーが大好きです。
あの独特の香りをかぐと、私のなかの食欲の神経?がものすごく刺激されます。ビールが飲みたくなります。

とある日の予約カフェメニューに、そのパクチーをたっぷり使ってみました。
鶏肉にパクチーとスパイスをたっぷり塗り込み、一晩寝かせ、翌日煮込みます。
サツマイモもたっぷりと入れ、とろみがついたグリーンカレーのような風味になり(でも辛くない)最高です。

付け合せには、これまた大好きな根菜2種(レンコンと里芋)のハーブソテー。
しょうがをきかせピクルス。
みつばのごま和え。
グリーンサラダ(玉ねぎドレッシング)

+ミニデザート
(この日はグラノラを作ったので、自家製フロマージュブラン風にトッピング)

そして、Glantaこだわりのドリンクからお客様にチョイスしていただきます。


満足していただけたらうれしいな。

ときどき、カフェ。 やっております。
よろしくお願いします。



このカテゴリーに該当する記事はありません。