家作り㉕~上棟式~
2013年10月9日(水)
上棟式。
いよいよ上棟式の日が来ました。
朝からたくさんの大工さんや鳶職人の方々が上棟に向けて作業しています。
そもそも上棟式とは、家の災難がこないように神様にお祈りすることでその形態はいろいろあるようです。
今では上棟式自体をやらないことも多く、また単に上棟の儀のみを行ったり…など
我が家はちょうど中間でしょうか。
日頃のお茶出しだけではなかなか職人さんたちとゆっくりと話す機会もなく、
また家を建ててくれる方にはやはりきちんとお願いをしたいというのが
私たちの思いでした。
おそらく、最初で最後の上棟式になるだろう。
簡単な宴ではあるものの、主要な柱が建った空間の中で、これから我が家の材料になるであろうベニヤをテーブルに飲むお酒(私はノンアルビールでしたが…)は最高でした。
大工さん、電気屋さん、水道屋さん・・・
これからどうぞどうぞ末永くよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト