fc2ブログ

Glänta

まちの小さな集会所
0

レポート: 「森ノ恵方巻きづくりワークショップ」


森ノオトにも、以下ワークショップの様子が記事になっています。
http://morinooto.jp/news/moriehoureport/


***************************
今日は、雪。
そして、「森ノ恵方巻きづくりワークショップ」の開催日でもありました。
ギリギリまで、中止にするかどうか悩んだものの、えい!という気持ちで開催。
正直、今はほっとしました!


P1060256.jpg
大人8名、子ども6人が雪の降る中、よくぞ来てくれました!それだけでも感動。

P1060258.jpg
太巻きの巻き方のコツや、今回の具材(乾物+野菜)のポイントなどを講師が教えます。

P1060282.jpg
皆さん、巻くときは真剣!”エイ”と勢いよく巻くのがコツ。

P1060280.jpg
こちらが出来上がり。豆腐の味噌漬け、切り干し大根とひじきのナムル、にんじん、きゅうり、くるみの飴炊き、高野そぼろ、長いも梅酢の計7種の具をまきました。

森ノオトメンバーの3人と、講師+サポート+託児を役割分担し、準備を進め当日を迎えましたが、準備万端のはずが当日の雪騒動で一気にアタフタ。参加者の皆さんは小さなお子さんを連れて参加される方が多かったので、どうなるかとひやひやしましたが、結果的には「雪でも来てよかったです!」の一言にメンバーとても救われました。

車が動かせなかったため、急きょ我が家の3歳児と一緒に、大きなリュックを背負いながら電車にのり、雪の中を会場まで歩きました。「どうなるんだろう」「大丈夫かなぁ」と心配ばかりしていましたが、意外や雪で上機嫌。きっと一人だったら辛い、大変だなぁと感じていたであろうことも、メンバーがいてくれたからこそ楽しめました。

最後の珈琲が最高においしかった!

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する