fc2ブログ

Glänta

まちの小さな集会所
1

飾り棚(箱?)づくり

アトリエスペースにある大きな和箪笥。その上に、飾るためのスペースをつくりたいと思っていました。
壁に穴をあけて棚をとりつけてもよかったのですが、職人さんに塗ってもらった真っ白な漆喰の壁に穴をあけることにためらいもあり、飾り箱(?)をつくることにしました。

同じ大きさの枠組みだけの箱が3つ。
フレキシブルに組み合わせることができ、飾るものによっていろいろとアイデアも生まれそう。
私がサイズを決め、ホームセンターで材料を買い、組み立ては夫に。
夫婦合作の小さな棚ができあがりました。


IMG_1297.jpg
横幅170cmの大きな棚の上に、小さな箱が3つ

IMG_1296.jpg
木材はラワンを使用。我が家の各所に使われている木材もラワン。
釘は真鍮。仕上げに、サンダーをかけてでき上がり!


スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

1 Comments

ひとみ says..."箱!!"
求む箱!の昨今でした。私も手作りしちゃおうかしら。いい、いい!
サンダー持ってるんだね。いいなあ。
キッチンのカラーも明るくなっていいね!ムフフの訪問、楽しみにしています。
2015.08.13 23:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する