fc2ブログ

Glänta

まちの小さな集会所
0

2016年おせちづくり

昨年のお正月にもご紹介した「森ノオセチ」づくり。
2016年のおせちも森ノオトの仲間たちと一緒に、おせちのシェアをしました。

→「森ノオセチ」については、こちらの記事をご覧ください~
 http://morinooto.jp/news/morinoosechi/


今年の私の担当は、「八幡巻き」と「菊花かぶ」。どちらも自分ひとりでつくるのははじめてです。それでもなんとか完成。12/31の午後、10家族が集まり、それぞれの担当のおせちを持ち寄り、各自持参のお重に詰めました。


1923757_480989912089305_7797842923225954907_n.jpg
ずらっと並んだたくさんのおせち料理たち。定番のものもあれば、郷土料理もあり多種多様


10290151_480989915422638_1850435137107213435_n.jpg
お重も大きいもの、小さいもの、漆塗りのもの、白木のものなどさまざま。
詰め方にそれぞれの個性もひかり、お見事!


1936560_480990332089263_7969799716745779775_n.jpg
今年の我が家のおせち



まだ2回目の参加ではありますが、つくづくいい企画だなぁと思います。「私も仲間に入りたい!」という声も聴くのですが、いろいろなところで、自分たちの地域や仲間たちでこういう機会が広まっていけば、世の中の主婦たちも少しはゆっくり年越しできるのではないでしょうか・・・・・・。広まれ~!!







スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する