fc2ブログ

Glänta

まちの小さな集会所
0

キャンドルのご紹介 ~itononiwa~

itononiwaさんより、キャンドルが届きました。ぷるぷるとした表情が美しいジェルワックスを使用したものと、乳白色の色がかわいらしいソイワックスを使用したもの。ぜひ、手にとってご覧いただけたらと思います。



S__3440651.jpg
ジェルワックスのキャンドル。
ミモザを入れた「庭のハーブグラス」、サクラ貝とリンゴ貝入りの、春の海をイメージした「海のシェルグラス」。
各¥2500

IMG_5375.jpg




こちらのジェルワックスは、灯すと植物が息づくようにキラキラし、木芯を使用しているためパチパチと焚き火のような音がすることが特徴です。「庭のハーブグラス」には、レモンとサイプレスとイランイランの精油を、「海のシェルグラス」にはゼラニウムとサイプレスとペパーミンの精油入りです。



S__3440653.jpg
ソイワックスのキャンドル。
乳白色のミルクのような「ボタニカルソイ」と、優しいブラウン色の「ボタニカルソイラテ」。
草花が散りばめられ、眺めているだけで草原にいるような雰囲気。
各¥1500

IMG_5378.jpg



ソイワックスは、空気を浄化し灯し終えた後も土に還る優しいワックスであるのが特徴です。こちらのキャンドルには大豆油の香りを残すため精油は入っておりません。

また、2種類のキャンドルにはそれぞれ言葉が添えられています。

「クラブアップル」 ありのままの自分を受け入れる
「ハニーサックル」 今ここを十分に生きる
「ゲンチアナ」 信頼と楽観主義
「Thank you」
 
など。

自分のために、そして誰かのために、キャンドルを灯す時間をプレゼントするのも素敵ですね。「火を灯す」、たったそれだけのことですが、それにより気がつくことはたくさんあるような気がします……。



ご覧になりたい方、気になる方はお気軽にご連絡ください。


*******************************

今年最後の「いちごジャム」もつくりました。


IMG_5383.jpg


そろそろ、いちごの季節も終わり。
名残惜しく、今年3回目のジャムをつくりました。
食べ納め?に、ぜひどうぞ。

500円/個 

ラッピングも承ります。



スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する