刺繍+「ふだん着なごはん会」、終わりました。
今日は、刺繍+「ふだん着なごはん会」の日でした。
10:30~は、各自が持ち寄った刺繍を思い思いに仕上げていきます。ひと口に刺繍といっても、いろいろな種類があるなぁ。話題は、最近閉店セールをしている刺繍糸をたくさん売っているお店のことや、気になっている縫い物や手仕事講座の話しなど。中でも、みなさん興味津々なのが、「ダーニング」といわれるもの。カラフルな糸を使って衣類のかけはぎをする「装飾ダーニング」です。刺繍糸でつくろうこともあれば、毛糸ですることもあったりと、何しろかわいい! どなたかできる方はいないかな~と、頭を巡らせたひと時でした。

ちくちくちく。あっという間に、1時間半が過ぎていく

こんな刺繍もあるのです~。紙に刺繍する方法。かわいい!
こんな封筒でもらった人は幸せだなぁ

くるみボタン刺繍にはまっている人の裁縫箱からは……、これまた素敵なものがザクザク♡

最後は、みんなで「ふだん着なごはん会」

みんなの持ち寄りごはん。野菜に乾物、キッシュに新じゃが、カレー……と豊かな食卓。
この日もいつものごはんへのヒントがいっぱい!
刺繍タイムは1.5時間、ごはん会が1時間。本当にあっという間です。次回は刺繍タイムは2時間とろう。刺繍にこだわらず、ちくちく、ちまちまぬい物をする会にしよっと。
さて、その日の夜…、仕上げました。
該当の記事は見つかりませんでした。