fc2ブログ

Glänta

まちの小さな集会所
0

ジャムの販売(バレンシアオレンジ&青梅)

これまで、5月~6月にかけては「らっきょう漬け」や「梅シロップ」「梅干しづくり」など
季節を味わえる手しごとの会を毎年、くり返し開いてきました。
みなで集まって、顔を合わせながら、話をしながら手を動かすことを大切にしてきました。
いろいろと悩みましたが、情勢を考えて、ひとまず梅干しづくりの会までは開催しないことにしました。
→梅干しづくり用の梅は、今年も農家さんへ注文予定のため、ご希望の方には一緒に注文を受け付けようと思います。
これについては、後日またお知らせいたします。


ただ、できることは行っていきたと思っています。
そのひとつがジャムの販売。
旬の味をぎゅっと中に封じ込めたジャム、これまでもこれから先もずっと
人の心や身体を満たしてくれる存在だと思っています。


少しではありますが、以下の2種類を販売します。


IMG_8718.jpg
左が青梅、右がバレンシアオレンジ



1.バレンシアオレンジ
国産無農薬のバレンシアオレンジ
外国産でないノーワックスだからこそできる、まるごとジャム
すきっとさわやかな甘味、しっかりとした酸味、香り高い皮。
フレッシュな果物を食べているようなさわやかな仕上がりです。   

500円/瓶


IMG_8709.jpg



2.青梅ジャム
梅の時期は、梅シロップづくりや梅干しづくり、梅味噌などなど梅しごとでいつもバタバタしているため、
なかなかジャムづくりまでたどりつけません…。
そのため、時間に余裕のある今だからこそできるジャムづくりを。
青梅はその見た目から、いつも生で食べてみたくなる衝動にかられるのですが
案の定、食べると味は×。
しかし、ジャムにすると不思議と「青梅から想像する甘酸っぱい味」になります。
スプーン1杯ほおばれば、1日元気になりそうな味。

550円/瓶


IMG_8710.jpg
毎年このまま食べたくなるような色、形


<販売方法>

受け渡し日: 5月26日(火) 又は 29日(金)
時間帯:
1.10時~12時 
2.14時~16時 
3.16時~18時 

お申し込み:氏名、ご希望のジャムの種類と個数、受け渡し日、時間帯を明記の上お申し込みください。
申し込み先:glantaaoba@gmail.com、又はその他メッセージ

※混雑しそうな時間帯には、別の時間帯をお知らせいたします。



スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する